中口は、2019年3月26日付けで『日本脳卒中の外科学会認定技術指導医』に認定されました。

日本脳卒中の外科学会では、平成28年度より技術認定制度を発足させました。
この制度は、脳卒中の外科に関する基本的技術を担保することにより、脳卒中の外科に携わる医師の育成を促進し、脳卒中の外科医療の進歩発展とその診療水準の向上をはかり、国民の福祉に貢献することを目的としています。
日本脳卒中の外科学会は、脳卒中の外科技術認定医と技術認定医に対して教育指導を行う技術指導医を認定しています。
脳卒中の外科技術指導医は、脳神経外科専門医取得後10年以上、動脈瘤クリッピング 100例 、バイパスまたはCEA 20例(最低1例ずつを含む)、血管奇形根治術 5例脳血管障害に対する200例以上の顕微鏡手術経験(指導を含む)、過去10年間に年次学術集会(脳卒中学会・スパズムシンポジウムとの合同学術総会)における脳卒中の外科に関連する学会発表3演題以上(共同演者も可)、筆頭1編を含む3編以上の脳卒中に関する論文が必要条件で、厳密な審査により認定されます。
2019年4月時点で技術指導医は692人が認定されておりますが、これは脳神経外科専門医7224人の9.6%のみです。


As of March 26, 2019, Nakaguchi has been certified as a technical instructor certified by the Japanese Society of Stroke Surgery.
The Japanese Society of Stroke Surgery launched a technology certification system in 2016.
By securing basic skills related to stroke surgery, this system promotes the training of doctors involved in stroke surgery, promotes the advancement and development of stroke surgery, and improves the standard of care, thereby contributing to the welfare of the nation.
The Japanese Society of Stroke Surgery certifies technically certified stroke surgeons and technical instructors who provide educational guidance to technically certified physicians.
To be certified as a stroke surgical technical instructor, 10 years or more after acquiring a neurosurgery specialist, 100 cases of aneurysm clipping, 20 cases of bypass or CEA, 5 cases of radical vascular malformation, 200 cases of microscopic cerebrovascular disease Surgery experience, 3 or more academic presentations related to stroke surgery at an annual academic meeting (joint academic meeting with stroke society and spasm symposium), and 3 or more papers on stroke in the past 10 years Is required. In this way, stroke surgical technical instructors are certified through a rigorous examination.As of April 2019, 692 technical instructors have been certified, but this is only 9.6 % of the 7,224 neurosurgeons.